特集 20131030_6c1c3f6f-6706-45bc-ac97-60a5d2e34311

Published on 1月 24th, 2014 | by スマホ研究員11号

0

スタートアップ企業訪問 Vol.43  『STORYS.JP』  CMO 大塚さん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、「コイニー」佐俣さんからのご紹介で
「STORYS.JP」の大塚さんです。
なんと本日リリースされたばかりのアプリ「STORYS.JP」について
お話を伺いました。

storysjp_app-fb

①「STORYS.JP」サービス紹介と売り
大塚さん:

 STORYS.JPとは、人生のストーリーを実名で投稿するプラットフォームです。
 これまでのBlogとの違いは、人生のストーリーを軸にしたコミュニティ性。
 FacebookやTwitter等SNSとの強力な連携により、多くの人々に読まれることです。

TOP逕サ髱「_storysjp

 ストーリーとしては、「スタートアップ起業家の本音」から「なぜ女性はダメ男に惚れるかな?などの恋愛話」など老若男女の様々な本音のストーリーがあります。サービスリリースから約10ヶ月達、5,000本近いストーリーが投稿されています。そして日々増加しています。

 代表的なストーリーとしては、50万人以上に読まれた
『あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。』 や、60万人以上に読まれた『学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話』などがあります。

②開発の背景
大塚さん:

「プロジェクトX」や「ガイアの夜明け」のTVのドキュメンタリー番組で
一人のビジネスマンにフォーカスした“物語”が見る人に感動を与えます。
また、今後の世の中の動きとして、企業という単位ではなく、個人として
働く時代が来ると考えています。そうした時、
“人の人生にフォーカスした『プラットフォーム』があれば
普通に生活して交わることがない人と出会い、自分自身の生活を
変えて行けるのではないかと思ったのがきっかけです。
サービスを始めて10ヶ月になりますが、
ストーリーを書く事で、自分と同じ価値観を持った多くの人々繋がるストーリーテラーとなる人が生まれました。
彼彼女らは、お互いのビジネスを支援し合ったり、出版社と本を出版されたりしています

③アプリの特長
大塚さん:

ストーリーを書いて頂くために工夫をしています。
段階を追って説明しますと
一番始めに、人生で起きた出来事を3つ「タイトルだけ」上げて頂きます。
このタイトルから、詳しく知りたいか興味がそれほどないのか
閲覧者の反応をみることができます。
書き手は、このタイトルの反応を見て続きを書くかどうか
決めることになります。
また、書き手がストーリーを書き始めたら
続きと知りたいと反応した方に、メールとFacebookで連絡を送り
見てもらえるという流れです。

2

また、書き手の負担を考えてアプリだけに短文入力できる
トークストーリーという機能も付けました。
これは、チャット感覚でストーリーを書き溜めておく
ことが出来る機能で、すき間時間に少しずつ書くことが
出来ます。

3

④ユーザーの生活がどう変わるのか?
大塚さん:

 ストーリーを書くことで、自分と同じ価値観を持った多くの人々、共感者と出会うことできます。例えば、『学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話』の著者は、「ダメな人などいなく、指導者がダメなだけで、努力をすれば何でもできる」という教育的価値観をお持ちでした。その価値観に共感したKADOKAWAの編集者が出版化の話を企画し、現在では初版で2万部出版し、重版が掛かる程になりました。

 また、『あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。』の著者は、「世界を自由に旅しながらPC1台で資金を稼ぐ、「パワートラベラー」というライフスタイルを実践されています。その価値観に共感した多くの個人事業家の方から連絡があり、今では3,000人以上の方々にフォローされ、お互いのビジネスを支援し合う結びつきになっていると聞いています。

 このように「著名人ではなくても可能性を掴めるチャンス」を創り出していくのがSTORYS.JPのビジョンだと思っています。

⑤どんな人が使っているの? どう使っている?
大塚さん:

 メインユーザーは、20〜40代の男性・女性です。ユーザーには3種類おり、「自分の共感者を見つけたい書き手」と「ソーシャル経由でストーリーの面白さに惹かれてストーリーを読む読み手」と「他人の人生に興味があり、自分も共感者を見つけたい人です。」

読み手は、夜本を読む感覚で読んでいる人が多そうです。
書き手は、退職した際に前職の振り返りに書いてみたり、人生の節目や他の人のストーリーを読んで自分の場合だったらこうだ。と書く人が多いです。

⑥誰に使って欲しいか? なぜ?
大塚さん:

STORYS.JPとしては、「想いをもっている方」や「漠然とでもこれから何かを始めたい」方に使って欲しいですね。先述にもあるとおり、STORYS.JPでは、「著名人ではなくても可能性を掴めるチャンス」を創り出していきたいと思います。そのため、「自分の想いはあるけれど仲間が欲しい。」そんな方に書いて頂けると、WEB版でかつ、個人が身づから発信できる「ガイアの夜明け」「プロジェクトX」が世の中に創り出せるのではないか?とおもています。

⑦今後の野望や展望
大塚さん:

日本中に眠る心震えるストーリーを掘り出していくことが目標です。また、次のステップとしては、ストーリーの書き手が、共感者同士のつながりを活かしたビジネス展開ができるようなプラットフォームも提供していこうと思います。

「著名人ではなくても可能性を掴めるチャンス」を創り出していきます。

⑧Top画面拝見
大塚さん:

オススメのアプリは「SoundCloud 」です
音楽をストーリーミングで聞くことが出来るアプリです。

私は個人的にDJをしているのですが、フランスのelectro レーベルなどは、積極的にDJが、自分の曲や自分のオススメの曲をpostしてくれるので、新しい曲との出会いに、非常に重宝しています。

storysjp_app-fb

「STORYS.JP」

Tags: , , , , , , ,


About the Author

スマホ研究員11号

・株式会社アドフロンテ  コミュニケーションデザイン本部 ディレクター  ソーシャルメディアとリアルなプロモーションを融合させて 企業の課題解決をお手伝い。 【簡単な経歴】  ・広告会社  企業のセールスプロモーション関連の企画と実施及び進行管理。コミュニケーション領域の中 でもビロー・ザ・ラインを幅広く企画。 ・外資TV通販企業。  コンシューマーとのエンゲージメント企画やロイヤリティプログラムを推進。また、コンシューマ ー向けイベントをディレクションなどCRMを推進。  初の海外放送のツアーイベントを成功させる。 ・広告専門誌 出版社  新規事業開発担当。SP事業部の立ち上げ facebook: https://www.facebook.com/koichiro.negishi





Back to Top ↑